"> ">

雑学コラム

広島 風俗求人(高松・松山・岡山)ビガーネット

流行色はどうやって決まるの?

ファッション誌などを見ると、今年の秋冬の流行色(トレンドカラー)は…というのをよく見かけるよね。でも流行色といっても実際に市場調査をして、どの色が人気かを調べているってわけじゃなく、あらかじめ決められているものなの。

流行色を決定する国際的な組織は「国際流行色委員会」(インターカラー)というところ。1963年に日本・スイス・フランスの三ヶ国が発起国となり、現在先進国を中心に十数ヶ国が加盟する組織。日本ではJAFCA(日本ファッション協会流行色情報センター、旧日本流行色協会)がインターカラーに加盟しているの。世相や販売戦略などを考慮して、実シーズンの2年前の6月に春夏カラー、12月に秋冬カラーを数色選定、また家電についても年に1つ流行色を選定してるってわけ。

これらをもとにファッション・家電業界では商品や戦略を決め、「流行色」と合わせて販売を促進していこうとしてるの。つまり流行色とは、流行している色ではなく、流行させようとしている色ってことね。

一覧に戻る→