"> ">

雑学コラム

広島 風俗求人(高松・松山・岡山)ビガーネット

ペットボトルの牛乳って無いの?

飲料の容器にはアルミ缶、スチール缶、ペットボトル、紙パック、ガラス瓶などいろいろあるけど、牛乳の容器は紙パックとガラス瓶だけ。これだけペットボトルが普及している時代なのに、どうしてペットボトル入りの牛乳は無いの?って疑問に思った人もいるはず。

その直接的な理由は1952年に厚生省が定めた「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」。もちろん当時はペットボトルなんて無く、牛乳の包装容器として認められることはないの。そして、2002年の改正でドリンクタイプの発酵乳や乳酸菌、乳飲料にはペットボトルが使えるようになったんだけど、通常の牛乳はまだ認められていないの。

その理由は、まず常温で携帯・保存する可能性のあるペットボトルは牛乳の扱いに向かないってことと、雑菌が繁殖しやすい牛乳は一度開封、口を付けるとすぐに傷んでしまうからなの。さらに経済的な理由があって、牛乳の販売価格や原価率に対してペットボトルはコストが高く、牛乳パックのリサイクルが定着しているから、っていう法律以外の理由もあるの。

一覧に戻る→