"> ">
「人々」「日々」「次々」のように同じ漢字を繰り返す時に使われる、この「々」って漢字なの?また、なんて読むの?
実は「々」は、ひらがなやカタカナでもなく、漢字でもないの。どんなに分厚い漢和辞典にも載っていないの。それは「々」には読み方がないからなの。
ではいったい「々」は何者かというと、記号なんだって。○とか×とか、+とか−とかいったような記号なの。「々」の記号には、漢字を繰り返すという意味があり、「人人」「日日」「次次」と書くところを「人々」「日々」「次々」と書いてもよいことになっているの。繰り返すのは漢字だけなので「み々」「マ々」などの使い方はできないの。
ちなみに、パソコンやワープロなどで「々」を表示させるには、「きごう」と入力して変換してもよいし、「どう」や「おなじ」と入力して変換しても「々」を表示させることができるんだって。