"> ">

雑学コラム

広島 風俗求人(高松・松山・岡山)ビガーネット

空腹だとおなかが鳴るのはなぜ?

お腹が空くと胃の辺りが縮んだような感じになる空腹感。これは胃の中が空になると、 脳に食事をするように命令が行くと思われがちなんだけど、実は胃の中身はあまり関係ないんだって。

空腹感のメカニズムは、血液中のブドウ糖の値、つまり血糖値の変化によるものと考えられてるの。血糖値が下がると脳が空腹を感じ、胃に対して強い蠕動・収縮運動の命令を出す、これが胃の辺りに感じる空腹感の正体。胃の強い動きで空気が移動すると「グー」と音が鳴るの。だから手術後など、点滴で栄養を摂っていれば、胃の中が空でも空腹感はあまり感じないの。また脳から命令を出すものだから、何かに集中している時には、空腹感を忘れていることもあるの。

ちなみに空腹感が出た時は飴玉1個でも、ある程度和らげることができるの。

一覧に戻る→