"> ">
ホテルに宿泊して、清潔にメイクされたベッドで眠るのはなんだかうれしい。
でも、ベッドの毛布や掛け布団が、さらにはその上のベッドスプレッド(カバー)までもが、マットの下にピッチリはさまっているアノ状態、緊張しませんか?
あまりにピシーっとくるまっているから、乱しては失礼と、そのままマットと掛け布団の狭い隙間に体を入れてみたりして。まぁ、朝には大抵むちゃくちゃになっているから、まるで意味がないんだけど。コレって、一体何のため?と考えた人も多いはず。
実は、掛け布団は体に直接触れるものだから、未使用の布団が床に触れないようにとの配慮なんだって。海外では足の長いタイプのベッドも多いから、はさまない状態でベッドメイキングする事も多いらしい。なので、使用する私達は、なにも気を使わずに、自分が寝やすいよう全開でめくってみたり、グルグル巻きになってみたりしてもオッケー。それとも、あえて隙間にはさまって、ホテルならではの緊張感を楽しんでみる!?